2013年05月13日
5月月例サイクリング130512
こんにちは。
チーム内に室内ローラー中ヘルメットを着用しているツワモノがいるらしいので、
ローラー中でも手信号が欠かせないチャリ馬鹿です。
常にサポート体制です。
さて、昨日は沖縄県サイクリング協会主催の月例サイクリングにサポートで参加してきました。
集合場所はかりゆしホテル。同チームI川氏と自走で向かいます。
今回Bコースはかりゆし~名護~オリオンビール坂~わんさか大浦(休憩)~二見~辺野古~松田~未来ぎのざ(休憩)~
金武中前~バイパス~新屋嘉~R58~かりゆしホテルの約80km。
TEAM RingYouのI波君とリーダーで出発。Bコース参加者は約20名弱。
先ずは名護消防署付近まではウォーミングアップ。オリオンビール工場前を通過し、1本目の上り。
飛び出すはS野氏。お祭り開始!
さすがに追っかけ切れません。
わんさか大浦手前でI岡さん、Hさんとご一緒しながらしばしユンタク。
休憩後、未来ぎのざ迄は多少アップダウンがあり好きなコース・・・それとて先頭についていくのがやっと。(これまたS野氏)
まだまだです
金武バイパスから5人位で集団形成。
先頭交代もスムーズで加わった外人さんも良かった!と言ってました。
目指すは新屋嘉!
久しぶりに上りましたが、意外と距離が短い?感じ。これはこれで助かりました。
恩納コミュニティーセンターで小休止し、かりゆしホテルに向かいます。
御菓子御殿付近交差点からは車と参加者の誘導。
ある程度集団が出発してから第2集団でスタート。
先頭で風除けしながらかりゆしホテルに無事到着。
バイクラックやタオル・昼食に至るまで素晴らしい対応誠に有難うございました。
・・・食べ過ぎた後の自走戻り。
この日1番のきつさでありました。
ご参加された皆様、大変お疲れ様でした。
そして母の日に送り出してくれた家族に感謝。



・・・今回のY崎さん。鯉のぼりと五月人形の兜飾り。最近メディアへの出現率高いです。
チーム内に室内ローラー中ヘルメットを着用しているツワモノがいるらしいので、
ローラー中でも手信号が欠かせないチャリ馬鹿です。
常にサポート体制です。
さて、昨日は沖縄県サイクリング協会主催の月例サイクリングにサポートで参加してきました。
集合場所はかりゆしホテル。同チームI川氏と自走で向かいます。
今回Bコースはかりゆし~名護~オリオンビール坂~わんさか大浦(休憩)~二見~辺野古~松田~未来ぎのざ(休憩)~
金武中前~バイパス~新屋嘉~R58~かりゆしホテルの約80km。
TEAM RingYouのI波君とリーダーで出発。Bコース参加者は約20名弱。
先ずは名護消防署付近まではウォーミングアップ。オリオンビール工場前を通過し、1本目の上り。
飛び出すはS野氏。お祭り開始!
さすがに追っかけ切れません。
わんさか大浦手前でI岡さん、Hさんとご一緒しながらしばしユンタク。
休憩後、未来ぎのざ迄は多少アップダウンがあり好きなコース・・・それとて先頭についていくのがやっと。(これまたS野氏)
まだまだです
金武バイパスから5人位で集団形成。
先頭交代もスムーズで加わった外人さんも良かった!と言ってました。
目指すは新屋嘉!
久しぶりに上りましたが、意外と距離が短い?感じ。これはこれで助かりました。
恩納コミュニティーセンターで小休止し、かりゆしホテルに向かいます。
御菓子御殿付近交差点からは車と参加者の誘導。
ある程度集団が出発してから第2集団でスタート。
先頭で風除けしながらかりゆしホテルに無事到着。
バイクラックやタオル・昼食に至るまで素晴らしい対応誠に有難うございました。
・・・食べ過ぎた後の自走戻り。
この日1番のきつさでありました。
ご参加された皆様、大変お疲れ様でした。
そして母の日に送り出してくれた家族に感謝。



・・・今回のY崎さん。鯉のぼりと五月人形の兜飾り。最近メディアへの出現率高いです。
Posted by チャリ馬鹿 at 17:35│Comments(0)
│Bike