第2回名護市ツーリズム人材養成講座

チャリ馬鹿

2013年08月29日 16:47

こんにちは。

明日でラジオ体操も終わりです。・・・9月からは挨拶運動再開です。

特に意味はありません、チャリ馬鹿です。

本日は名護市地域雇用創造協議会の第2回名護市ツーリズム人材養成講座のまちなか自転車ガイドの講師として参加して参りました。

参加者は6名。

出発前には軽くレクチャー。自転車の扱い方や道路の走行に関して等安全管理を徹底。

バイクチェックを行い、出発。

先ずは数久田の轟の滝から。



少雨で水量が少ないのが残念ですが、それでも涼を感じとれる場所です。



戻りは追い風でラクチン。受講生も思わず笑顔に。



漁港付近で休憩。天ぷらやカキ氷で暫し休憩。

その後名護ビーチ~津嘉山酒造へ。



なんでも明日から展覧会があるらしく、木工品が所狭しと展示されていました。
気になる方は是非!



折角なのでFMやんばるを見学に・・・と向かったら、上間社長が出演を打診。
ちゃっかり5分ほど出演してきました。(受講生、写真撮影に必死)

本日の講習は此処まで。皆さんお疲れ様でした。

今後は・・・名護各所で自転車散策が活用されることを期待したいと思います。

例えば区の豊年祭を自転車で巡る企画であったり、

自転車とカヤックを楽しんでいただく企画であったり

自転車単体ではなく、何かとコラボして自転車の活用の可能性を探っていけたら、と思います。










関連記事